アイ・コンピュータサービス 千葉県千葉市 千葉

2008年4月 weblog ウェブログ BLOG ブログ アイ・コンピュータサービス 千葉県千葉市 千葉

お問合せ先  メール

ブログ(最新)

ブログ 2008年4月


2008年4月29日  パソコン

Windowsでのシャットダウンコマンド

Linuxでは、shutdownコマンドを使ってマシンを終了しますが、Windowsでも、DOSプロンプトでシャットダウンできることを発見しました。Windowsは、マウスで操作して終了するという固定観念があり『そんなことも知らなかったの?』と言われるかもしれませんが、映像の圧縮作業を、夜パソコンにしかけて、深夜にエンコードが終わっても、翌日朝までパソコンが動いていると、部屋は暑くなるし、電気代はもったいないし、電源やM/Bなどのコンデンサも劣化するし、いいことが1つもなかったのですが、これで解決です。

●Windows XPでのシャットダウンコマンド
1.コマンドプロンプトを起動する
2.shutdown -s -f -t 3600 と入力し、Enterキーを押す
 ※3600秒後(1時間後)に、起動中のアプリケーションを強制終了してパソコンを終了する場合
  3600の部分を変えれば、好きな秒数後に終了することができます。

●途中でシャットダウンをやめる場合のコマンド
1.shutdown -a と入力し、Enterキーを押す

shutdownコマンドを入力すると、『システムのシャットダウン』画面が表示され、DOSのプロンプトが戻ってきます。途中でシャットダウンを中止したい場合は、shutdownに、-aオプションを付けると、シャットダウンの画面が消えます。
その他オプションは、下記の通りです。

--------------------------------------------------------------
C:\Documents and Settings>shutdown
使用法: shutdown [-i | -l | -s | -r | -a] [-f] [-m \\コンピュータ名] [-t xx] [-c "コメント"] [-d up:xx:yy]

 引数なし   このメッセージを表示します (-? と同じです)
 -i      GUI インターフェイスを表示します。このオプションは最初に指定する必要があります
 -l      ログオフ (-m オプションとは併用できません)
 -s      コンピュータをシャットダウンします
 -r      コンピュータをシャットダウンして再起動します
 -a      システム シャットダウンを中止します
 -m \\コンピュータ名  シャットダウン/再起動/中止するリモート コンピュータの名前です
 -t xx      シャットダウンのタイムアウトを xx 秒に設定します
 -c "コメント"  シャットダウンのコメントです (127 文字まで)
 -f        実行中のアプリケーションを警告なしに閉じます
 -d [u][p]:xx:yy シャットダウンの理由コードです
   u = ユーザー コード
   p = 計画されたシャットダウンのコード
   xx = 重大な理由コード (255 以下の正の整数)
   yy = 重大ではない理由コード (65535 以下の正の整数)


2008年4月28日  パソコン

出張時の出来事

久々の更新です。この2ヶ月で印象に残った作業をつらつらと・・・。

--------------------------------------------------
●Yahoo! BBのADSLモデムとBuffaloの無線LANルータ&NAS
無線LANの設定とBuffaloのNASの設定で、作草部の会社に行ったときのことですが、予想以上にトラブリました。

1.無線LAN設置のトラブル  有線LANルータを外し、お客様購入のBuffalo製の無線LANをつなげたところ、どうやってもADSLがつながらなくなり、元の構成に戻してもインターネット接続ができなくなりました。確認できた事象は、

 ・元の有線LANルータ(エレコムのLaneed LD-BBR4M3)だとつながる
 ・パソコンをADSLモデムに直結するとつながる
 ・不具合が生じた場合、ADSLモデムの電源を入れ直すと復旧する

結局、Buffalo製の無線LAN(WHR-HP-G)とYahoo! BBの相性が悪いのが原因でした。無線ルータをつなぐと、ADSLモデムがハングアップするようです。無線LANのWAN側自動取得の設定ではつながらず、固定IPの設定もできず(ADSLモデムの電源を入れ直したり、プロバイダが定期的にIPを変えたりして、WAN側IPが変わる可能性があるため。Yahoo! BBはグローバルIPをモデムのLANコネクタに提供します。)、仕方が無いので、『ADSLモデム-有線LANルータ-無線LANルータ』のように、2段ルータにしたところ、うまくインターネットにつながるようになりました。

2.NASのトラブル
WTGLシリーズで、ブラウザから設定ができるので、ブラウザアクセスしたところ、どうも画面が出てきません。ポートスキャンしたところ、80番は閉じています。 NAS Navigatorでアクセスしたところ、『LS-WTGL-EMF24がEMモードです。ファームウェアアップデートを実行するか、修理センターにご連絡ください。』とメッセージが表示され、初期不良で交換となりました。

--------------------------------------------------
●ウイルス感染
2箇所の事業所を新しい1つの事務所にまとめる引越しで、ネットワーク設定に伺ったところ、パソコンの調子がどうもよくありません。ウイルスチェックをしたところ、でてくるでてくる・・・。まとめると下記のようになります。

1.検疫について
 ウイルスセキュリティZEROやノートン製品(Norton Internet Securityなど)では、最新のウイルス定義に更新していても、ウイルスに感染してしまう可能性があります。

2.感染ルート
 USBメモリ、外付けUSBハードディスク、MOなどでデータをやり取りすると感染します。

3.ウイルス確認方法
 マイ コンピュータやエクスプローラなどで、『ツール』→『フォルダオプション』→『表示』タブを開き、『すべてのファイルとフォルダを表示する』にチェックを入れ、『OK』を押します。
 再度、『ツール』→『フォルダオプション』→『表示』タブを開き、『隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない』に戻ってしまっているパソコンは、 ウイルス感染している可能性が高いです。

4.駆除方法
 (1)パソコンにインストールされているウイルス駆除ソフトで、ウイルスが見つからなくなるまで、ハードディスクのスキャンを行います。
 (2)下記URLの『ご参考 4』にある、ウイルスのオンラインチェックを3サイト行います。自動駆除できない場合は、手動でファイルを削除します。
   http://www.aicomp.jp/service/virus_security.html
 (3)何度やってもウイルスが復活する場合は、アイ・コンピュータサービスにパソコンやUSBメモリを送って下さい。パソコンだけでなく、USBメモリや外付けハードディスクもウイルス駆除する必要があります。
  ■パソコンのウイルス駆除
   料金:11,500円(駆除+送料+代引き手数料)
   納期:1〜4営業日
  ■USBメモリ、外付けハードディスクのウイルス駆除
   料金:4,000円(駆除+送料+代引き手数料、このウイルスのみ駆除する価格)
   納期:1営業日

5.その他
 (1)レジストリを修正する必要があります。
  『スタート』→『ファイル名を指定して実行』→『regedit』と入力し、『OK』を押します。
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows
 \CurrentVersion\Explorer\Advanced\Folder\Hidden\SHOWALL
 で、CheckedValueの値のデータを、0→1 に修正

ページ関連ワード:ブログ,BLOG,パソコン,ウイルス,DVD,ダビング,アイ・コンピュータサービス,千葉県,千葉市,千葉