アイ・コンピュータサービス 千葉県千葉市 千葉

2005年9月 weblog ウェブログ BLOG ブログ アイ・コンピュータサービス 千葉県千葉市 千葉

お問合せ先  メール

ブログ(最新)

ブログ 2005年9月


2005年9月30日  その他

DVDダビングサービス

ビデオテープ(VHS/miniDV/8mm/Hi8)→DVDLD→DVDへのダビングサービスが、おかげさまで非常に混んでおります。通常、週末にはダビングが完了しているのですが、今週末は、DVD20枚以上のダビングが残っており、予約も入っておりますので、来週以降に届いたビデオテープやレーザーディスクは、早くても10月17日以降の仕上がり(発送)となります。ご了承下さい。


2005年9月28日  パソコン周辺機器

Link Stationが見つからない(つながらない)

昨晩、BUFFALOの外付けUSBハードディクからファイル救出をして欲しいという依頼がありましたが、本日は、BUFFALOのLink Stationから、ファイルを救出して欲しいという依頼がありました。有線LANから無線LANにしたら、Link Stationが壊れてしまったとのこと。
Link Stationは、玄箱のオリジナルなので、玄箱と同じように分解してハードディスクを取り出すことが可能です。しかし、分解にはやや手間がかかりますので、とりあえず、DHCP管理されているアイ・コンピュータサービスのLANに接続したところ、異常なく認識しました。ハードディスクは壊れていなかったようです。
Link Stationは、DHCPサーバがないネットワークにつないだ場合、

 IPアドレス:192.168.11.150
 ネットマスク:255.255.255.0

 初期アカウント(ユーザ名):root
 初期パスワード:(なし)

で起動しますので、クロスケーブルなどでパソコンと接続してIPを設定しましょう。マニュアルをなくしてしまった方はご参考に。

BUFFALOのLink Stationが見つからない(つながらない)


2005年9月27日  その他

カセット→CD、8mm→miniDVダビング

カセット→CD、8mm(Hi8)→miniDV(DVテープ)へのダビング依頼がありました。
8mm(Hi8)→miniDVは、IEEE1394(i.LINK)接続によるダビングが可能ですので、劣化を気にすることなくダビングすることが可能です。


2005年9月26日  パソコン

ファイル救出

Windowsが起動しなくなった、NECのVALUESTAR VL100/5(PC-VL1005D)から、ファイルを救出して欲しいという依頼がありました。巡回冗長検査(CRC)エラーが多数発生しておりましたので、イメージファイルを作成して、強制的にコピーしました。
ハードディスクで巡回冗長検査(CRC)エラーが発生する場合、ディスクの寿命が近づいている可能性があるので、早めにファイルのバックアップをとり、ハードディスクの交換をすることをお勧めいたします。


2005年9月24日  パソコン

LGA 775のCPUファン

パソコン自作コースが無事終わりました。GIGABYTEのマザーボードGA-8I945G(Intel 945G chipset)とCeleron Dの組み合わせで、最新パーツかつ価格を抑えたマシンを作りました。
パーツを組み込み後、BIOSの画面で、ハードの状態を確認したところ、CPUの温度が65℃もありました。通常、BIOSの確認を行う程度であれば、40℃ちょっとのはずです。
以前、LGA 775のパソコンを組み立てた時、マザーボードの電源が落ちることがありましたが、この時も、CPUを外して再取り付け後、CMOSのクリアーを行ったところ、うまく動きました。LGA 775のCPUファンは、熱の伝導がうまくいかないことが多いようです。
各種ドライバやソフトのインストール、セキュリティ対策やパソコン起動高速化の方法などもお教えしたので、お客様も大変喜んでおりました。
2日間でのパソコン組み立て講習はちょっとハードですが、可能なことがわかりましたので、土日を利用した講習のお申し込み、お待ちしております。


2005年9月23日  パソコン

パソコン組立て

本日・明日の2日間という短い日程で、パソコン組立て教室を行います。
1日目:パソコン見積り
    秋葉原にパーツ買出し
2日目:パソコン組立て
    OSインストール


2005年9月22日  パソコン

ファイル救出

起動しなくなったNECのVALUESTAR Gから、ファイルを救出して欲しいということで、デスクトップパソコンの本体が届きました。水冷パソコンです。
ファイルシステムが壊れており、Windowsパソコンにハードディスクを接続すると、フォーマットを要求してきますが、必要なファイルはほとんど取り出すことができました。


2005年9月20日  その他

写真焼増し

写真関係の依頼が2件ありました。
1つは、結婚式用の写真の取り込みとCD-Rへの保存です。スキャナでの写真の取り込みと色補正(白黒写真のみ)、余白の切り取りを行いました。
もう1つは、CD-Rに入った写真データのプリントです。写真屋さんでは、絹目調の写真のプリントはやってくれなかったとのこと。色の見本として、以前プリントした写真を持って来てくださいましたので、お好みの色に近い写真を焼増しすることができました。


2005年9月15日  パソコン

PCG-SRX3F/BDの液晶交換

SONYのバイオノート、PCG-SRX3F/BDの液晶が割れてしまったので、交換して欲しいという依頼がありました。液晶が手に入らないので、メーカー修理を勧めましたが、交換する液晶は持っているとのこと。
PCG-SRX3F/BDのハードディスクの交換は簡単ですが、液晶の交換は少し手間取りました。ノートPCのフタ(カバー)についたままの液晶をいただいたので、フタごと交換しようと、本体のネジを外し、交換しようとしましたが、どうしても外れません。仕方がないので、液晶横にある4箇所のゴムを外し、液晶だけ交換することにしました。よくよく構造をみてみると、液晶を外さないと、フタも交換できないようになっていました。
今回の液晶交換で、PCG-SRX3F/BDの仕様がよくわかったので、パーツ交換は何でもOKです。


2005年9月12日  パソコン

BROWSEUI.DLLにエラー

SONYのVAIOノート、PCG-FX55G/BPから、ファイルを取り出してOSをリカバリーして欲しいという依頼がありました。OSはWindows Meです。
パソコンは起動することは起動するのですが、デスクトップが表示されると共に、『Explorerが原因でBROWSEUI.DLLにエラーが発生しました。Explorerは終了します。』というエラーが表示され、エラーを消しても、画面上のアイコンをクリックすると、またエラーが表示されます。キーボードのWindowsキーを押してもエラーが表示されるので、『ファイル名を指定して実行』もできません。
ソニーのサポートに電話をし、セーフモードやレジストリの書き戻しなどいろいろやったそうですが、ダメだったとのこと。
ハードディスクを取り出し、データを救出後、Microsoftの技術情報を探してみたところ、

 1.Windows Me 緊急用起動ディスクを使用してコンピュータを再起動します。
 2.キーボードの方向キーを使用して [Start Computer Without CD-ROM Support] を選択し、
   Enter キーを押します。
 3.コマンド プロンプトで scanreg /fix と入力し、Enter キーを押します。
 4.ScanReg プロセスが完了したら、コンピュータを再起動します。

で回復するとのこと。Windows Meの緊急用ディスクがないので、とりあえず、Windows98の起動ディスクと、MSDN版のWindows Millennium EditionのCD-ROMを利用し、scanreg /fix を実行したところ、正常にWindowsが起動するようになりました。scanregコマンドは、CD内(JAPANESE\WINME\WIN9X)にあるので、2番で、 [Start Computer With CD-ROM Support] を選択するのがポイントです。

Windows Meで、BROWSEUI.DLLにエラー


2005年9月8日  その他

ダビングサービスの仕上がり

ダビングサービス(LD→DVDダビングビデオ・miniDV→DVDダビング)がこんでいます。
通常、1〜2日の仕上がりですが、9月12日(月)以降に到着した場合、仕上がりは1週間後となります。


2005年9月5日  その他

開店→閉店 1ヶ月

細川ビルの向かいに、HAPUNAという、ハワイアンのエステサロンが1ヶ月程前にオープンしました。
お客さんが少ないので、ホームページ アクセス数アップ対策(SEO)でもやった方がいいのでは?と思っていたところ、昨日閉店し、今日引越しをしておりました。
千葉駅北口は人が少ないので、商売が難しいのですが、なかなか決断力のある経営者のようです。


2005年9月2日  パソコン

ペイントでお絵描き

Windowsに標準でついているお絵描きソフト『ペイント』。
普段はあまり使わないのですが、幼稚園児程度の子供のお遊びにはちょうどいい機能です。しかし、しばらくお絵描きをしていると、画面を全部消して欲しいと頼まれることでしょう。毎回呼ばれて、消しゴムで消したり、新規にキャンバスを開いたりするのは面倒です。
こんな時は、漢字が読めなくても、画面をきれいにする方法を、子供に教えてあげましょう。

 『Ctrl』 を押しながら、『N』 を2回

簡単でしょう?

ペイントで簡単に画面をきれいにする方法

ページ関連ワード:ブログ,BLOG,パソコン,ウイルス,DVD,ダビング,アイ・コンピュータサービス,千葉県,千葉市,千葉